昨日小春日和のなかサツマイモを掘ってみました、大小いろいろでしたが肌が悪くおいしそうに見えません。
大きいのは1s・30p、でもスコップで傷つけてしまって、たいがい200〜500g程度、焼き芋が楽しみ。
30日の忘年会は今のところ8名、後2名増えるかな?、ウルトラから誰も出ないのが寂しい。
17日のスイスイは、用事のある方が多いようです、参加の皆さんよろしくお願いします。
写真は3日の汐首山290m、通常の登山道は車が通れるようで一時間ほどで登れますが、今回は国道沿いの漁港から避難階段を登り、
「雷落し」と呼ばれる皿のような石が積まれた不安定な急登、鳥居のある所から上は草地の急登、這って登る感じでした。
お天気が良く函館山〜津軽海峡〜下北半島〜恵山〜横津岳ぐるっと見渡せます。
優しい顔のお馬さんが迎えてくれました。