• [897] TOSHI君 2025/03/13 20:27

    16日が令和6年度最後の練習日です、6年度は32回、一年間活動に参加いただきありがとうございました。
    恵くんが皆勤賞です、全員で集合写真を撮りますので全員参加でお願いします。
    10日お天気が良かったのでノザッチと横津岳1167mへ、
    ゴンドラで900m迄登っているので標高差300m、6q、3時間ほど、
    雲ひとつない青空に駒ケ岳がくっきり、忘れられない光景でした。
  • [896] TOSHI君 2025/03/08 19:41

    明日のスイスイは、先日お願いしたように参加お願いします。
    今日は釜谷富士243mと隣のスボリコ山304mに登ってきました。
    朝のうち小雪が舞っていましたが徐々に青空が広がり、雪も圧雪で登りやすく南斜面は雪が消えています。
    下山後、昨年登ったカミナリ落しの鳥居まで行き、初めての戸井温泉を楽しんできました。
  • [895] TOSHI君 2025/03/01 16:33

    弥生三月、温かくなりましたね。
    スイスイも年度末、3回だけになりました、休まないで練習に参加しましょう。
    明日のコーチには個々に連絡いたしました、よろしくお願いします。
    茂辺地の鏡山330mに行ってきました。雪が解けてズブズブ、3時間弱、4.7km、
    当別丸山等が見えましたが、ガスがかかったように横津や函館方面は見えなくて残念。
    家に帰ったらHakobitの景品、胸躍らせ開いたらガックリ。
    レンジで一人鍋ができる「ささっと鍋」だって(笑)。
  • [894] TOSHI君 2025/02/22 20:29

    明日は天皇誕生日なので、スイスイはお休みになります。
    今年度も3月3回だけとなりました、補助金の実績報告を提出する関係でコーチの出席にご協力お願いします。
    少し前、9日旧大野町にある毛無山750mに登りました。
    夏のコースとは別ルートで大雪の後だったこともあって、登り3時間10分、標高差732m、足場が崩れ難航、
    やっとの思いで山頂へ、標識も雪にうもっていて写真撮れませんでした。
  • [893] マッキー 2025/02/16 20:15

    すごく幻想的な氷筍ですね。まさに自然の造形美。アイスジュエリーとか、アイスバブルとかも綺麗ですよね。こんな自然の放映番組を好んで観ています😊
  • [892] TOSHI君 2025/02/16 11:01

    昨日大沼の氷筍を見に行ってきました。
    七飯スノーパークのゴンドラの鹿部側に精進川があり、駐車場から川沿いに2時間程で昔の硫黄鉱山跡に着きます。
    深い谷の奥に洞窟があり大小様々な形の氷筍に驚かされます。
    青空に真っ白な駒ケ岳がどっしり存在感たっぷり、帰りにはソフトクリームをいただき、いい一日でした。
    今日のスイスイ、参加よろしくお願いします。
  • [891] TOSHI君 2025/02/14 22:10

    田君(31歳)が正式に入会しました。
    小さいころから水泳を始めてクロールとバックができます、平も少しできるようです。
    20歳ころ水泳から離れ10年余り、体重が30s程アップ、何とか減らしたいそうです。
    言葉が出ないのでどうコミュニケーションをとるか?、トイレは股間を指さしします。
    皆さんで温かく、笑顔で接してください。
    次回16日のコーチには個々に連絡します、よろしくお願いします。
    11日函館山の氷筍を見てきました、小さくて拍子抜けでした、温暖化で年々小さくなってるそうです。
  • [890] TOSHI君 2025/02/08 16:26

    2日続けての大雪でしたね、やっと青空が広がってよかった。
    雪が重いので腰とか十分注意して作業してください。
    明日のスイスイに高田くんが再度体験にきますので最後まで楽しんで泳げるよう協力お願いします。
    明日のコーチには個々に連絡しましたのでよろしくお願いします。
    年度末3月の予定をアップします。
  • [889] TOSHI君 2025/02/01 15:44

    明日のスイスイには30歳の男子が体験にきます。
    プールには慣れていないので、あたたかく迎えて楽しい体験をしてくれたらと思っています。
    明日のコーチには連絡しましたのでよろしくお願いします。
    先週新年会の翌日は三九郎岳802mでしたが欠席、すごいお天気に恵まれ羊蹄がくっきりだったようです。
    月曜日に一人で登ってみましたが曇っていて、2時間ほどで撤退、下山したら駒ケ岳が顔出しました。
  • [888] TOSHI君 2025/01/26 21:50

    昨夜の新年会は久しぶりの庄平で行い、7名参加でした。
    料理の出るタイミングも良く、お刺身・クジラ汁・たち・パイ包み焼き・鍋(鱈/鴨)等大変おいしくいただきました。
    鳥肉を外してもらったのに鴨鍋が出て、大丈夫かなと思ったらヤッパリ鳥だって、みんなで大笑いでした。
    最後のオジヤやソーメンを残してしまいましたが和気あいあい楽しい時間でした。
    2025年皆さんプールに通って生き生きと元気に過ごしましょう。