• [422] マッキー 2022/04/04 20:22

    今月の末、辺りから函館も桜の季節ですね。今年の花見はどうなのかな… 前回、載せた昆虫料理は食すのは無理だけど今回、知り合いから熊の肉を頂いたので、ジビエ料理を作ってみました。 クセもなく美味しく出来ました。 射止めて3日ほどの若い熊だったそうで。 
  • [421] TOSHI君 2022/03/25 13:43

    雪も無くなりだいぶ春らしくなってきましたね。
    雪山の横から福寿草が日差しに輝いています、綺麗な黄色にホッとしながらパワーをもらったように思います。
    ウルトラも今晩と28日の2回になりました、笑顔で集まれることが楽しみです。
  • [420] TOSHI君 2022/03/14 20:13

    昨日無事に2021年度のスイスイの練習を終えることができました、
    コーチの皆さんにはコロナ禍のなか、子供たちと熱心に向かい合って頂き感謝でいっぱいです。
    おかげさまで子供たちから5名、コーチから4名の方々が皆勤賞でした、今まで多くて3名だったので驚きの人数ですよね。
    O川さんに傘寿のお祝い(手違いがあり済みません)を差し上げました、80歳まで笑顔で通えるなんて素晴らしいです。
    新年度は休館明けすぐの4月10日からです。
    O川さんと皆勤賞の皆さんを囲んだ写真をアップします。
  • [419] TOSHI君 2022/03/11 14:32

    空はどんよりしてますが、雪解けが進んできましたね。
    プールで使えるマスクはなかなか良いものが見つかりません、スイスイの場合コーチから話しかけることが多いと思います。
    顔と顔の距離が50cmと1mではリスクが違ってくるそうです、使いづらいでしょうが飛沫の防止を意識して上手く利用してください。
    令和4年度の年間予定を作りました、お花見等の予定は考慮していません、近くになって可能かどうかを判断していきたいと思います。
    次回最終回、皆勤賞とO川さんの傘寿のお祝いを渡す予定です、全員で写真も撮りますので参加よろしくお願いします。
  • [418] TOSHI君 2022/03/09 13:52

    スイスイも次回13日で今年度最後になります、33回の予定がコロナで25回になってしまいました。
    春休みを挟んだら、少し改善していることを願いたい、年間の予定を作っているので次回アップします。
    館長に確認したら、不織布のマスクは水に濡れると危険なので禁止とのことです。
    しっくりくるマスクが無いのですが、マッキーに試してもらったのを追加で頼んだので、常時参加している方には次回渡します。
    K太君とかチェックする人にとっては、変なものつけてるな〜ってなりますよね。
    マスクは補助的なものですが、各自練習時の対応を考えながら感染者を出さないで、教室を続けていけたらと思っています。
    ご協力よろしくお願いします。
  • [417] マッキー 2022/03/07 12:56

    TOSHI君、色々マスク取り寄せてくれて、ありがとう♪ それぞれ試してみてどうだったのかな。 私のはゴーグルしない時はいいけどね。 でも外してるとk太君のチェックが入るから😊 それで家に帰って来て、逆さまに付けてみたらHさんが付けてみたいになって、しっくりきました。 来週から、この方法で。 ワンワンの良さそうと思って見てたら付けて泳ぐと呼吸出来なくなって溺れそうとか(笑) それって鼻の下から付けたらどんなもんかいな😬  早くマスク外せる日が来ればいいね。
  • [416] TOSHI君 2022/03/04 17:18

    蔓延防止措置が延長されそうですが、スイスイの3月の練習を再開します。
    年度末で6・13日の2回の練習をして春休みに入りたいと思います。
    コーチの方にはマスク着用で飛沫の防止や話しかける時の距離感等に気を配りながら参加協力をお願いします。
    プールの中までのマスクの着用の指示が出ていますのでよろしくお願いします。
    写真は、先日の万代ふ頭からの様子です。
  • [415] マッキー 2022/02/27 21:13

    検査して大丈夫なら安心だよね。 頬にカッター刺さった?? 怖いね。 やっぱり自分にご褒美もしないとね😊 私は少ない年金「年金だけじゃ足りん」暮らしだから贅沢は出来ないけど、その中で映画観たり時々のランチを楽しんでいます。 散歩の途中で、お寺の掲示板など見るの好きで家から近いお寺の掲示板に[子に余る財はなし]って書いてましたよ。 定期的に変わるから楽しみ。 香雪園に行く途中の湯の川寺とかね
  • [414] TOSHI君 2022/02/27 13:20

    ネットで調べて脳梗塞の可能性あると思って、検査しましたが年相応で問題ありませんでした。
    むかしカッターで右頬を深く切っているのでね、両側だったので原因は分からないけど、大丈夫です。
    近くに内視鏡の診察も血圧も診てくれる病院があるので3月に行ってみます。
    マッキーは、自分の楽しみに料金は関係ないんだね、いい性格だよね。
    見習って自分にご褒美上げたいね、これからは太っ腹(すでに成ってる?)で楽しんでいきたいね。
    昨日から、50mのトイレ・シャワーが使える様になりました、スイスイが始まっても大丈夫です。
    以前お揃いでキャップを作る話書きましたが、プールサイド迄マスクが義務つけられたので全員に「スイムタオル」を
    プレゼントします。シャワー浴びた時プールから上がった時に使ってもらえればと思っています。
    練習中のマスクは、何種類か取り寄せしたので試してもらいたい、必要であればクラブで用意します。
    また水に潜らなくても指導が出来る方は通常のマスクでいいのではないか?と思っています。
    昨日、美術館で展示の説明があったのですがイマイチで、公園で写真撮ってきました、春は近い。
  • [413] わんわん 防弾ガラスの男 2022/02/26 11:21

    マッキー、好きな嵐のライブ映画見たり、豪華なランチしたり幸せだね。
    好きなことして人生を謳歌するって最高‼ 私もこれからは余裕を持って生いきたいと思っています。

    TOSHIさん今回は何事もなくて良かったですね。
    顔の感覚がないって言っていましたけど、脳梗塞の心配もあるから次は救急車で病院に行ってください。
    みんな困るんだから‼