• [402] わんわん 2022/02/18 11:51

    TOSHIさん、マッキーいつも楽しいUPありがとうございます!!。
    本当にゾワット来ますね、虫食べているテレビを見ていると、エビのようで美味しいって言っていますが?
    私もチョット無理かも。
    スイスイの判断難しいし大変ですね、連絡お待ちしております。

    函館空港で道民無料のPCR検査していますょ。
    私も家族3人で行ってきました。無事陰性でしたが有効期間は3日間だそうです。
    インターネットでの申し込みで10分刻みで申込できます。
    唾液を採取して翌々日の夜には結果が出ます。不安な方は是非お勧めします。
    係りの女性に聞いたら、『同じ人が何度も来てますよ!』って言っていました。
  • [401] TOSHI君 2022/02/17 19:53

    ビックリさせないでよね。
    こういう本が出版されているんだね、昆虫は栄養が豊富でマジに研究されているみたいです。
    どんなに美味しいって言われても無理っぽいよね。
    まん延防止等重点措置が延長の可能性が出てきましたので、20日からのスイスイをどうするか?
    明日には、皆さんに連絡したいと思っています。
  • [400] マッキー 2022/02/16 15:51

    コロナウィルスいつまで続くのか早く収束してほしい。 先日、図書館へ行って何これ!と目に止まった虫料理本。珍しいから写メして来ました。 ピンクのご飯の黒いのは桜の木に付く毛虫😵 集めて来るだけでも、ゾワッとする。 後はセミの親子の串揚げ。ピザ美味しそうと思うけどリアルに虫がトッピング。作って食べる人、いるのかな…。 美味しい焼き芋🍠の写真の後の虫料理でした。
  • [399] TOSHI君 2022/02/08 20:57

    なかなか感染者の数が減ってきませんね、3回目接種後でも感染しています。しっかり予防策してください。
    プールで使えるマスクをテストしてますが、どれも値段の割に役立たずな印象です。
    アクアマスクは多少濡れても呼吸が出来るので良いと思ったけど、帰りに耳に掛ける時に切れてしまった、当たりが悪かったんだろうけどね。
    普通のマスクは濡らすと鼻や口にへばり着きます、泳がないで声だけかけるのであれば安価で安心につながるのかな。
    50mのトイレが使えないのでシャワーを浴びてからマスクをしてプールサイドへ、クラブが終わったらタオルで顔を拭いて再度マスク、
    こんな状況になります、プールは通常通りだけど、再開にはハードル高いかもね。

    3月のウルトラの予定アップします、今は2〜3名が参加(プールは一般の方は滅多にいない)ので密にはなっていません。
    日曜日に新聞に載ってた焼き芋を買ってきました、200〜300gでねっとりして凄く甘い、スウィーツです。
  • [398] マッキー 2022/02/04 11:40

    プールで使えるマスクが有るとは思わなかった。 テストまでしてくれて、ありがたい事です😊 私的には苦しくないアクアマスクが良いと思います♪
  • [397] TOSHI君 2022/02/02 22:56

    モデルナの接種後は注射の痛みだけで特段変わりが無くてホッとしています。
    ただ雪かきのせいなのか?、腰の塩梅が悪く泳ぎに行ってもウオーキングして帰って来たり、スイスイが休みの間に治ると良いのですが…。
    プールからのお知らせです。
    ・50m棟のシャワー・トイレの使用中止(ボイラー設備の改修のため)
      期間:2月7日(月)〜3月2日(水)
    ・マスクの着用(感染対策の強化)
      入水する直前までマスクを着用(外したマスクはケースやタオル等に挟むようにして椅子に放置しない)
      シャワーはどのタイミングなの?
    不便になりますが、よろしくお願いします。
    泳げるマスク(プールマスクマン2)をテストしてみましたが、水の抜けが悪くて呼吸が難しい、
    水に濡れてもある程度呼吸できるマスク(アクアマスク)は、泳がないのであればスイスイで使えるかもね。
    何か良いものがあれば、連絡ください、お願いします。
  • [396] TOSHI君 2022/01/31 21:07

    昨日のスイスイから3週休みにしました。
    連絡が悪くて3名の方がプールへ向かってしまい、途中でUターンしてもらいました、本当に雪の中申し訳ありません。
    2日間雪が降り続きましたね、雪かきお疲れ様でした。
    3回目のワクチン(モデルナ)接種してきました、松川町のF医院、流れ作業で30分で終了、今の所異常なしです。
    プールの中で使えるマスクを取り寄せテストしています、良いのがあれば再開時に皆さんに渡したいと思っています。
    雪をかぶったモクレンの蕾の写真です。
  • [395] TOSHI君 2022/01/27 20:46

    皆さんにメール等で連絡したように、スイスイは1月30、2月6日、2月13日を休みにして3週間様子を見たいと思います。
    感染状況に寄りますが2月の中頃には減ってくれることを願いたいものです。
    ウルトラは参加する方が少ないので個々に相談して後日お知らせしたいと思います。
    できるだけ外出をひかえて感染しないように十分ご注意お願いします。

  • [394] TOSHI君 2022/01/27 11:58

    コロナの感染者が急激に増えてきています、皆さん十分に気をつけてください。
    函館も道南でも過去最大を更新して、学校も学級閉鎖になったりなので、取りあえずウルトラは今週休みにしました。
    スイスイも続けるのが可能なのか?考えています。
    一人づつ状況は違うと思いますが、皆さんがどう考えていらっしゃるのか?、メール等でお知らせ願います。
  • [393] TOSHI君 2022/01/25 23:12

    綺麗な写真が撮れましたね👏。
    私も行ってきましたが、夜は寒いですが人通りも少なくて素敵な光景ですよね。
    オミクロン株が猛烈な勢いで増えてきました、感染対策十分にしてくださいね。
    新年会も残念ながら無理になってきましたので、お揃いのキャップを作って皆さんへプレゼントしたいと思っています。
    カタログのコピーをアップします、どんな色やデザインが良いか次回教えてもらえたら助かります。