• [472] TOSHI君 2022/08/15 16:40

    マッキー自宅療養解除、良かったね。
    素敵な写真ありがとう、「この紫陽花は全部ガラスで出来ていました」って意味が分かりませんでした。
    普通に紫陽花が咲いてる公園かな〜と見えましたよ。
    箱根ガラスの森美術館のHP https://www.hakone-garasunomori.jp/ です、興味ある方はご覧ください。
    いつか旅行へ行けたら箱根に行ってみたいもんです。
    また雨が強くなりそうですが、今晩からウルトラ練習再開です。
  • [471] マッキー 2022/08/15 16:08

    昨日から自宅療養、解除😊 早速ウォーキングして♨️へ行ってリフレッシュして来ました。 紫陽花も枯れてきているけど、その中にまだ綺麗に咲いているのがあったので写メ。 もう1枚の写真は6月の中旬、娘の所に1週間 滞在中に箱根観光で箱根ガラスの森美術館での写真。 この紫陽花は全部ガラスで出来ていました。 函館に帰って来た次の週から関東、猛暑。 タイミング良かった😊
  • [470] マッキー 2022/08/12 12:41

    追伸。 胡瓜農家さん言ってたけど胡瓜の味噌汁も美味しいみたいです。 皆さん簡単で美味しいレシピあったら載せてネ♪
  • [469] マッキー 2022/08/12 12:37

    TOSHI君、教えた胡瓜の食べ方お願いだから試してみて。私もラジオで聴いた時、想像出来ない味だなぁと思ったけど、やってみたら凄く美味しいんだってば😊 紫式部の実は知ってるけど花は初めて見た。 ユキノシタ可愛い花だね。
  • [468] TOSHI君 2022/08/11 20:39

    また雨が強くなってきましたね、川の近くにお住いの方は十分注意してください。
    マッキーは随分お上品な食べ方だね。キュウリはアッという間に大きくなるので毎食お味噌をつけて食べています。
    コロナと雨でスッキリできませんが、先月の函館山のお花です。
    紫式部(紫色の実が沢山なる)、ユキノシタ(上3枚の花弁の斑紋がそれぞれ違う)、車百合(葉が放射状で人力車の車輪みたい)
  • [467] マッキー 2022/08/11 10:33

    天災、怖いね。心配で寝れないの分かるわ。被害無くて良かった。 10日間の自宅療養も長い。具合良くなると特にね😬  ラジオ聴きながら朝ウォーキングしていた時に育ち過ぎた胡瓜の食べ方をやってたのを思い出し作ってみました。 ピューラで皮を残さず剥いて縦半分切り種をこそいで味噌で食べる。シャリシャリ感も味も変わって凄く美味しいので試して見て下さい😊 普通の味噌と青南蛮味噌で食べてみました。 上が巨大胡瓜の半分。下が普通サイズの胡瓜。
  • [466] TOSHI君 2022/08/10 13:23

    マッキー後2日、もう少しの辛抱です、少しずつ良くなって楽になると良いですね。
    短い時間でも感染するようですね、皆さん注意怠りなく。
    スイスイのメンバーで湯川方面にお住いの方に大きな被害は無かったものの、強い雨が続いてK持さんやK部さんの所は車庫が水浸しになったり、
    道路が川の様になって眠れない夜だったそうです。
    友達のミリオンから植物園の辺りも濁流で、お店が浸水する一歩手前だったとのことです。
    雨にもコロナにも注意してください。
  • [465] マッキー 2022/08/10 11:51

    ワンワン有難う♪ 何日か前に友達に野菜類、買って来て貰ったのとコロナ物資で食べ物は大丈夫です😊 後2日で解除だ\(^-^)/  スイスイ夏休み期間中で良かった。これから、お盆で人も集まるし皆さん気を付けて下さいね
  • [464] わんわん 2022/08/10 00:17

    マッキー良くなってきてよかったね、13日までもう少し頑張って療養してください。
    暑くてむしむしして大変だけど我慢だね。
    21日のスイスイに会えることを楽しみにしていますよ‼
    足りないものがあったら差し入れもしますよ、何時でも言ってね。

  • [463] マッキー 2022/08/09 10:47

    昨夜は災害アラートの音でビックリして起きました。 しかも2回も。 豪雨で市内での冠水も何ヵ所かあったみたいですね。  コロナ感染陽性になると保健所からのSMSからのURLから MY HAR SYSの登録して毎日の健康状態を送信する事になります。 昨日、コロナ物資「レトルト品、ドリンクなど」が届きました。これは助かります。 喉、咳、熱、倦怠感は良くなりました😊