• [72] shu 2019/02/06 14:27

    こちらクアラルンプールはチャイニーズニューイヤー(春節)でお休みです。

    近くのショッピングモールのスタバに居ます。

    先週はチャイニーズのポトラック(1品持ちより)パーティーへ参加しましたが、自分の作った松前漬けが全くウケなくて、ガッカリでした。
  • [71] TOSHI君 2019/02/04 14:08

    昨日は気温が上がってプールの前、また氷でツルツルに逆戻りでしたが15名参加でした。
    雨でだいぶ解けましたが、夕方から気温下がるようですので気をつけてプールへ来てくださいね。
    土曜日寒い中、図書館からタワー迄ぶらぶらしながら写真撮ってきました。
  • [70] TOSHI君 2019/02/01 16:04

    寒いですね、明日も真冬日続くようで、駐車場からプールまで氷でツルツルでした。
    氷の上に雪が載ってますので、十分注意して転ばないようにね。
    恵方巻食べて元気にプールへ通ってください、今年の恵方は東北東みたいです。
    先日仕事で大沼へ寄った時の白鳥の様子です。
  • [69] TOSHI君 2019/01/28 10:19

    プールで泳いでウトウトですか、毎日8時間事務所に縛られてる身には羨ましい限りです。
    24日には大雪でかなりの積雪でしたよ、Tシャツで一枚でマレーシア楽しんでください。
    体調に気をつけて、楽しい写真お願いしますね。
    26日はなおみちゃんの試合を見ながらの新年会でした、大幅に少ない8名で楽しくおしゃべりできましたよ。
    昨日のスイスイには忙しいなかH子さんが体験に来てくれました、時々顔出してもらえたらと期待しています。
  • [68] shu 2019/01/27 03:26

    私はいつも昼ごはんの後と、夕方シャワー代わりにプールで泳いだ後に、プールサイドにあるあずま屋で、うととうと寝ます。

    いつも貿易風がソヨソヨと流れているので、心地好いです。

    写真のフルーツスタンドで、冷たいカットフルーツを1リンギット(約26円)で売っています。

    いつも利用するMRTラインです。無人で5分毎にきちんと運行されます。どれだけ遠くへ行っても、チケットは50円〜100円です。安!

    スマホの普及率は日本よりも早かったです。

    クアラルンプールの魅力は、後進性と先進性が、いい具合に混じり合っているところです。日本なら大豪邸が手の届く家賃で借りられます。

    ここで2月末まで暮らして、3月からはペナン島に移動して、1ヶ月間暮らす予定です。
  • [67] TOSHI君 2019/01/23 15:34

    午後から大粒の雪ですね、積もらないと良いのですが‥。
    私の子供の頃は食料事情が良くなかったのでバイキングとかだと、つい食べ過ぎてしまいます。
    菅原道真公をお祀りする亀戸天神社に行かれたんですね、15棚もの藤棚が見事なようです。
    藤の季節にお邪魔したいものですね。
  • [66] マッキー 2019/01/21 14:30

    shuさんの食事ヘルシーですね。 先日、友達と国際ホテルにケーキ、サンドイッチのバイキングに行って来ました🐷 食べ過ぎたのか帰りの車の中で、お腹がゴロゴロしてきて家に着くまでの我慢が大変でした💦 写真は亀戸天神とスカイツリー。 亀戸天神だけに手水が出る所は亀の口からでした😊
  • [65] TOSHI君 2019/01/14 15:38

    こんにちは、shuさんお元気そうですね。血圧高かったんですか?。
    プールへ通うようになったのは上が165〜150、下が105〜95くらいだったからなんです、今は薬飲んで落ち着いていますが冬場は高くなるんです。
    世間は成人式㊗ですが会社で机に向かっています、血圧も腰も良くならないよね。
    写真見ると野菜の種類が多いですね、体調良くなるかもね。そろそろ体力もなくなってきたので生き方考えないとね。
    また、写真楽しみにしています。
    20日からスイスイ始まりです、よろしくお願いします。
  • [64] shu 2019/01/10 13:55

    こちらに来てから、血圧が約10mmHg下がり、体調は良好です。

    食事は近くレストランを利用すれば約200円くらいです。

    ただプールの塩素がキツくて500以上泳ぐと頭痛がして、鼻水がジョロジョロ出ます。(>_<)
  • [63] TOSHI君 2019/01/09 10:55

    東京でのお正月楽しんでいますね、43階のバーでカクテルですか?、オシャレですね。
    函館は雪も降らず、穏やかな新年のスタートですが、一週間休んだ後の仕事はきついものがあります。
    歩くのは苦にならないのですが、キックで痛みがあって、一緒に泳げないのが残念です。
    2月の予定アップします、しばれる日々ですがお姉さま方元気です。
    新年会の出足が悪いです、景品たくさん用意しましたので早めの連絡お願いします。