• [82] shu 2019/03/06 23:03

    写真の追加
  • [81] shu 2019/03/06 17:58

    先ほどあらためてプールの魅力を探ってきました。

    直射日光を避けて樹木の陰を泳いでる人目線では、ブレスのとき周囲の樹木が目に入ります。

    水面に浮かぶ木葉や花が、揺れて水底に陰を作り、まるで熱帯魚のような動きをします。

    まるでマングローブの間を泳いでるような錯覚になり、とても気持ちが良いことが判りました。

    気に入りました。(^-^)

    是非来て下さい。もし今年無理でも、来年も同じ時期に予約するつもりです。
  • [80] TOSHI君 2019/03/06 16:33

    Shuさん、たくさんの写真ありがとう。
    スチューデオタイプと言ってもお部屋広そうで豪華ですよね。
    ペナン島へ移動して一ヶ月ものんびりなんですね、私は仕事もプライベートも忙しく疲れが溜まってます。
    わんわんとShuさんがいる間に遊びに行きたいね…って話してましたよ。
    マラッカ海峡の夕陽が見たいかな〜、素敵な写真楽しみにしてます。
  • [79] shu 2019/03/06 11:01

    このスチューデオタイプのコンドミニアムは、キッチン、リビング、ベッドルーム、バスルーム2つ仕様です。

    気になるレント料金は4週間を越えると40%割引されます。
    今回1ヶ月借りていますので、1日4000円、一人2000円です。

    家主は気さくな華人系のマレーシアンです。

    家主夫妻とは一緒にディナーに行く約束しています。

  • [78] shu 2019/03/05 17:35

    私はいつも民泊サイトAirbnbを利用しています。今のコンドミニアムも通常のホテル・アパート紹介サイトですと、費用は3倍です。

    長期滞在によって40%のディスカウントが貰えます。

    またオーナーとも個人的な繋がりが出来ていきます。

    このコンドミニアムは東オリエント急行を経営しているリゾート大手のE&O社で、100年以上の歴史を持つホテルも所有しているため、雰囲気はコロニアル・スタイルの造りになっています。

    プールは総大理石で、植栽も美しく、落ち葉もいっぱいですが、美しいプールです。
  • [77] shu 2019/03/03 16:49

    今日からペナン島に1ヶ月滞在します。

    マレーシアの西海岸でマラッカ海峡を望みます。

    来週はペナンYOSAKOI祭が催されます。
    イベントプロデューサーは日系マレーシア人で、友人です。
  • [76] TOSHI君 2019/02/21 16:18

    あんなに厳しい寒さも今週に入ってグンと温かくなって、5時過ぎても明るいですよね。
    家の前の道路ぐちゃぐちゃでしたが、除雪が入ってスッキリです。
    日曜日にプール終わった後に、新聞に載ってたBEYの金森神社へ行ってきました。
    風が強くてかなり寒く手がかじかむ中で写真撮ってきました。
  • [75] マッキー 2019/02/13 15:23

    私は土曜日に摩周丸から見て来ました。 花火見ている視界に流れ星も😊 そして先日、湯の川猿温泉へ。 木からダイブする猿の動画を見て好奇心がわいて行って来たのですが、この日はダイブしなかった。 お腹の大きい、お猿さん出産予定日はいつなのかな。 そして温泉から出て寒く無いのかと調べたら人間とは汗腺せんの構造と数が違うからとか、毛に油分が多いので お湯が達していないから湯冷めしないらしい。 でも毛の無い お猿さんは寒そうに見える
  • [74] TOSHI君 2019/02/12 08:57

    金曜日は天候が悪くウルトラを中止にしましたが、その後も真冬日が続いています。
    一年で一番厳しい時期ですので、体調崩さない様にプールに顏出してください。
    冬花火も初日が中止になりましたが、日曜日子供たちの教室の後、
    豊川岸壁からマニアルで初めて写真撮ってみました。
  • [73] TOSHI君 2019/02/08 09:02

    今朝は冷え込みましたね、雪かきしてたら耳が痛くなってきました。
    最高気温も-10℃くらいだそうなので、体調崩さない様に。
    SYUさんの写真見てると羨ましくなりますよ、
    松前漬けとか作るんですか?
    パーティーにですか?(笑)

    3月のウルトラの予定と新年度のスイスイの年間予定をアップします。
    新年度もボランティア活動にご協力よろしくお願いします。