• [112] TOSHI君 2019/09/27 08:49

    残念なお知らせです。
    マスターズの笠原さんが24日に亡くなりました。
    水泳を始めるきっかけになって、泳ぎの基礎を丁寧に指導して頂いたのを思い出します。
    綺麗で力強いバッタが目に焼き付いています、本当に残念です。
    渓流釣りが好きだった笠原さんに、山彦の滝の写真で送りたいと思います。
  • [111] TOSHI君 2019/09/17 14:54

    スカッと広がった青空が気持ちいいですね。
    スイスイは敬老の日と秋分の日で2週続けて休みになります。
    毎月仕事で鹿部に行きますが、初めて室蘭の市街地が綺麗に見え感激、
    帰りの城岱牧場からも函館市街が素敵でした。
    これから紅葉の綺麗な季節を迎えるので楽しみなTOSHI君です。
  • [110] TOSHI君 2019/09/09 15:08

    9月に入ったのに毎日暑いですね。
    昨日は、今月22日札幌平岸で行われる北海道障がい者水泳大会に参加する2人へ餞別とエールを送りました。
    秋の連休が続きますので2週休みとなり、次回は29日です。
    コーチがギリギリなので一人でも多くの参加お願いします。
    10月のウルトラの予定アップします。
  • [109] TOSHI君 2019/09/06 10:10

    プールまつりが変更になった前回は参加者が少なく残念でした。
    大会向けに飛び込みの練習に来てた方々に協力ありがとうございます、これから落ち着いついて練習できると思います。
    先日の釧路の写真アップします。
    丹頂の「命」(笑)、幣舞橋の夕景、小雨のなか40分も歩いた霧の湿原です。
  • [108] TOSHI君 2019/08/23 14:27

    18日から夏休み明けのスイスイが始まりました、子ども達が増えましたのでコーチの皆様の参加よろしくお願いします。
    プールまつりが31日に変更になりましたので、9月1日スイスイの練習を行います。
    お盆休みに二泊三日の車中泊で、釧路〜摩周〜網走〜サロマ湖〜丸瀬布を回ってきました。カラッとした青空に恵まれませんでしたが、
    初めての湿原やサロマ湖に感動、長距離で大変でしたが良い思い出になりました。
    厚岸大橋・メルヘンの丘・サロマ湖展望台の写真です。
  • [107] TOSHI君 2019/08/08 09:18

    雨が降りだして、少し暑さが和らいだ感じですね。
    9月の練習予定をアップします。
    プールまつりが31日へ変更になったため、1日のスイスイの練習を行いますのでよろしくお願いします。
    22日は札幌平岸で昨年地震で中止になった、北海道障がい者水泳大会が行われます。
    慎弥くんと賢吾くんがエントリー、稜くんも参加できるかも?、楽しみに応援したいと思います。
  • [106] TOSHI君 2019/08/05 10:35

    毎日暑い日が続いていますね、プールで泳いでスッキリ、元気に過ごしましょう。
    久しぶりに港まつりの花火を見に行きました。
    三脚立てて花火の写真に挑戦、何秒解放にするか、タイミングが難しかった。
    お盆休みの素敵な写真をアップ、お願いします。
  • [105] TOSHI君 2019/07/08 13:41

    昨日の函館マラソンみなさんも応援に行きましたか?
    スイスイの慎弥君はいつもの笑顔で完走しました、プールで泳いでいる方も沢山走っていましたよ。
    走ってる感じが出る流し撮りに挑戦してみましたが、ピンボケが多くなってしまいました。
    やり直しがきかないので今まで通りにすれば…でした。
    8月のウルトラの練習予定を載せます、参加お願いします。
  • [104] TOSHI君 2019/06/26 13:33

    昨日61歳の男子が体験に来てくれました、多少泳ぎにクセががありますがパワーにあふれた楽しい方です。
    暑い季節を迎えます、泳いで元気に乗り切りましょう。
    昨日、大沼にちょっと寄って見ました、雲が垂れこめてましたがカモの親子が可愛く、スイレンがこれから咲きそうでした。
    五稜郭公園の裏門のスイレンは見ごろを迎えました。
  • [103] TOSHI君 2019/06/14 08:39

    土曜日に「花と緑のフェスティバル」に初めて行って来ました。
    日光さる軍団のJrくん可愛くて、2回も見てきました(笑)。

    月曜日に3班H先生が来てくれていますが、参加者が無くてしょんぼり帰っていますので、是非参加お願いします。
    参加者がいないようであれば、来月以降の予定について再考しなけれななりません。