• [889] TOSHI君 2025/02/01 15:44

    明日のスイスイには30歳の男子が体験にきます。
    プールには慣れていないので、あたたかく迎えて楽しい体験をしてくれたらと思っています。
    明日のコーチには連絡しましたのでよろしくお願いします。
    先週新年会の翌日は三九郎岳802mでしたが欠席、すごいお天気に恵まれ羊蹄がくっきりだったようです。
    月曜日に一人で登ってみましたが曇っていて、2時間ほどで撤退、下山したら駒ケ岳が顔出しました。
  • [888] TOSHI君 2025/01/26 21:50

    昨夜の新年会は久しぶりの庄平で行い、7名参加でした。
    料理の出るタイミングも良く、お刺身・クジラ汁・たち・パイ包み焼き・鍋(鱈/鴨)等大変おいしくいただきました。
    鳥肉を外してもらったのに鴨鍋が出て、大丈夫かなと思ったらヤッパリ鳥だって、みんなで大笑いでした。
    最後のオジヤやソーメンを残してしまいましたが和気あいあい楽しい時間でした。
    2025年皆さんプールに通って生き生きと元気に過ごしましょう。
  • [887] TOSHI君 2025/01/25 15:31

    明日のスイスイ全員そろって練習できたらいいですね。
    担当してもらうコーチには個々に連絡しましたのでよろしくお願いします。
    2日に30歳の知的障がいの方が体験に来られます、仲間が増えるといいですね。
    明日三九郎802mへ行く予定でしたがやめて、蓬揃山501mへ行ってきました。
    真っ白な雪を踏みしめて青空のもと汗流してきました。
  • [886] TOSHI君 2025/01/21 21:26

    今年初めてのスイスイは慎ちゃんがコロナ感染後咳が続いているのでお休みに、新年の挨拶が聞けませんでした。
    今度の土曜日、新年会の参加者はワンワン、ヨネちゃん、ユキちゃん、リンさん、ノザッチ、ミユキちゃん、TOSHI君の7名です。
    2025年の楽しいスタートにしたいと思います。18:30、庄平です。お間違えの無いように参加よろしくお願いします。 
    函館はミゾレ模様だったようですが、国縫坊主山125m、今金丸山283mは雪がたっぷり、
    ピリカダムの辺りは圧雪、スノーシュウの登りは結構キツイ、前の方について行くのがやっと、下りはふかふか雪をショートカット、
    お天気には恵まれなかったけど初めての経験楽しんでいます。
  • [885] TOSHI君 2025/01/18 10:15

    明日19日、スイスイの新年初練習日です。
    今のところお休みの連絡はありません、コーチをお願いする方には個々に連絡入れましたのでよろしくお願いします。
    25日の新年会の出欠は早めにお願いします。
    12日に南茅部の吹上山(ふきあげやま、516m)にスノーシュウで登ってきました。
    頂上の手前にに巨大な吹上石(ぬけいし)があります。
    ひろめ荘でゆっくり温泉につかりホッコリでした。
  • [884] TOSHI君 2025/01/11 11:23

    ウルトラがお休みなので連絡が行き届いていませんが、新年会の参加者は今のところ5名、あと2〜3人増えるかな。
    私の風邪も何とか治まり今年初めてプールで泳いできました。久しぶりで気持ちはよかったけど体が重い、サボるとだめですね。
    スイスイは19日からスタートです、今年もご協力よろしくお願いします。
    大晦日に沼津まで足を延ばしました、航路水門「びゅうお」と富士山、千本松原です。
    魚市場の周りはたくさんのお店、駐車場は満杯、すごい人・人でした。
  • [883] TOSHI君 2025/01/06 22:45

    今日からウルトラの新年のスタートでしたが風邪や用事がある方が多く、
    一週遅れの15日からになりました。私も咳や微熱があって調子がいまいちです。
    インフルもコロナも長引くようなので体調に気を付けてください。
    旅行の写真整理できてませんが、金時山頂上から一瞬見えた富士山、
    山中湖近くのダイヤモンド富士(車が渋滞して日没に間に合わなかった、15:30)
  • [882] TOSHI君 2025/01/04 16:52

    雪の函館に帰ってきました、寒いですね。
    きれいな初日の出ありがとう。
    2日に大東崎灯台に行きましたが雲が厚く残念でした。
    2025年の新年会の案内と2月の予定をアップします。
    物価委高騰の折クラブで補助し会費5000円にしましたので参加よろしくお願いします。
  • [881] マッキー 2025/01/04 11:49

    皆んな寒い中、早起きして日の出🌅見に行ってるんだね。 五稜郭タワーからも見たいとは思ってはいるけど…無理だなぁ😓
  • [880] べさん 2025/01/03 21:53

    久し振りの投稿
    函館山からの初日の出を拝みたかったのですが
    駐車場が満車でたくさんの人に驚いて家に帰り
    近くの海岸から見ました