• [162] TOSHI君 2020/03/27 11:18

    気温が上がってますね、16℃を超えたようですよ。
    昨日、鹿部まで行ったのですが、残雪の駒ヶ岳が綺麗でした、人影がなく寂しいです。
    五稜郭公園のお堀に綺麗な白いツルが優雅に歩きながら、フナかな?捕まえた瞬間です。
    オリンピックも延びて、感染者がすごい勢いで増えてますね。
    プールが予定通りオープンして新年度が迎えられるように願っています。
  • [161] TOSHI君 2020/03/22 21:02

    春らしい土日になりましたね。
    お墓参りに行っただけで、除雪機を片づけて自転車引っ張りだし、タイヤ交換、庭の清掃でした。
    かみんぐはやってるみたいなので、体持て余してる方は行ってみてはいかがですか?
    福寿草が満開で行者ニンニクやふきのとうが顔を出してきています。
    お花見早くなるんだろうね、できるのかな??
  • [160] TOSHI君 2020/03/19 09:38

    プールの休館が4月9日までに決まりました。
    スイスイの令和2年度の年間予定とウルトラの4月の練習予定をアップします。
    ウルトラが10日(金)、スイスイが12日(日)より練習スタートです。
    新型コロナウイルスの感染が早く落ち着いてくれるといいですね。
    先が見えない中ですが、新年度のボランティア活動へのご協力よろしくお願いします。
  • [159] TOSHI君 2020/03/18 22:53

    こんばんは、夕方プールから連絡が入り、来月9日まで休館になります。
    他の施設では20日から再開するところもあるので、非常に残念です。
    今まで大して泳いでもいなかったけど、外出もひかえて仕事に行くだけの生活はストレスが溜まりますね。
    庭の福寿草です、体調を崩さないように、コロナに十分注意してお過ごしください。
  • [158] TOSHI君 2020/03/07 18:48

    新型コロナウイルス増え続けていますね、手洗い等しっかりして感染しないようにね。
    そんな時ですが、青空が気持ち良かったので、塗装が綺麗になった摩周丸を見に行って、
    ついでに久振りに函館山に登ってきました。
    薬師山の辺りからの摩周丸、崩れかけてきた要塞、綺麗なコケ?蕾みたいのも見えるでしょう?
    旧登山道から薬師山、帰りはつつじ山コースから汐見山コース(靴が雪で滑って下りは足にきました)
    写真撮りながら、3時間半疲れました、運動不足だよね。
  • [157] TOSHI君 2020/03/02 15:39

    プールから連絡があり、明日3日より19日迄の休館が決まりました。
    いろいろ大変な状況ですが、みなさん十分注意して感染予防に努めてください。
    収束の目途がたって、泳げるようになることを願っています。
  • [156] TOSHI君 2020/02/27 14:31

    残念ですが、3月のスイスイ3回とも中止とします。
    会員やコーチの方々から泳ぎたいと言う希望が多かったのですが、
    子供たちに万が一があってはならないと思って中止の決定をしました。
    年度末なので確認事項等もあったのですが、4月12日に新年度の練習を開始します。
    元気な笑顔で集まってください。
    なおウルトラの練習は予定通り継続しますのでよろしくお願いします。
  • [155] TOSHI君 2020/02/24 17:00

    新型コロナウイルスの感染者増えていますね
    市民プールで行っている3月の教室はすべて中止になりました。
    ウルトラやスイスイは個々のクラブの判断によることになりましたので、
    みなさん、どう考えるか投稿してもらえると有難いです、よろしく
  • [154] TOSHI君 2020/02/14 15:47

    温かい日が続いてすっかり雪が消えてしまったね。
    雪かきもいらないし、車の運転も楽ですが、何か寂しい気持ちがします。
    3月の予定作るの忘れてました、遅くなったけどアップします。
    昨日プールから手紙が来て、25mプールのシートを修理するそうです。
    何回も修理を重ねてましたが、今度はタイルにするそうなんですが、
    11月から3月迄25m使えないことになります。
    ウルトラは50mだけでもなんとかなるけど、スイスイどうしようかな?
  • [153] TOSHI君 2020/02/12 16:12

    土曜日に元町公園で行われた「はこだてひかりのガーデン」に行ってみました。
    寒い中たくさんの子供たちが、チューブスライダーやシャボン玉のイベントにはしゃいでました。
    写真撮ってるだけだと寒くて車へ避難、8時からの冬花火を楽しんできました。
    11日は、大沼の湖上ウオーキングに初めて参加、4.5qなので高をくってたら歩きにくくてしんどかった、
    天気に恵まれて、駒ケ岳を横目にいい汗をかいてきました。